カワサキは第49回東京モーターサイクルショーにNinja H2 SX SEやZ50周年記念モデルを中心に出展

カワサキは3月25日(金)13時から一般公開が始まった第49回東京モーターサイクルショーに出展。前後レーダーの採用など電子装備類を充実させた2022年モデルのNinja H2 SX/SEと、Z1生誕50周年を記念したZ9…

 Go to post page

3月 26th, 2022 by

[Z900RS 50th Anniversary]Z生誕50周年を記念し特別工程カラーを採用するZ900RS 50th Anniversaryが2022年2月に発売

かつてはZ1、ゼファーなどに採用され、Z900RS初代モデル(2018年)にも用いられたファイヤーボールカラー。非常に高い人気を誇るが、そのファイヤーボールカラーを採用したZ900RS 50th Anniversaryが…

 Go to post page

1月 6th, 2022 by

[Z650RS/Z650RS 50th Anniversary]カジュアルに楽しめるレトロスポーツモデルZ650RSとZ生誕50周年記念モデルが2022年4月に発売

カワサキは2021年9月、レトロスポーツモデルZ650RSを発表した。古さと新しさ、レトロとモダンを絶妙にバランスさせ、Zの魅力がふんだんに盛り込まれたモデルとして多くの注目を集めていたが、2022年4月28日(木)、全国のカワサキプラザで発売されることが決定した。

 Go to post page

1月 6th, 2022 by

[Z900 50th Anniversary]80年代を代表するファイヤークラッカーレッドを採用するZ900 50th Anniversaryが2022年2月に発売

ストリートでのファンライディングと強烈なビジュアルインパクトをZ1から継承する新世代のZ、Z900。そのアニバーサリーモデルとしてZ900 50th Anniversaryが登場。2022年2月1日(火)から発売される。カラーリングにはアグレッシブなボディワークをさらに強調する「ファイヤークラッカーレッド」が採用されるのが大きな特徴となる。

 Go to post page

1月 6th, 2022 by

Z1生誕50周年を祝うZ50周年記念スペシャルサイトが開設

1972年に当時破格の性能を誇ったZ1(900 SUPER4)が登場して、2022年で50年を迎える。現在もなお多くのユーザーを魅了し、日本バイク史においても屈指の名車であり続けるZ1の生誕50周年を記念し、12月15日からスペシャルサイトがオープンした。

 Go to post page

12月 19th, 2021 by