from大阪 – 11 – 大阪でもじわじわと浸透してます!日本ワインが飲める店・大阪キタ編

日本の土壌から生まれたブドウだけを使った「日本ワイン」が飲めるお店。まずは大阪キタ編からご紹介。今後も大阪ミナミ編、京都や神戸のお店を紹介していきたいと思います。

 Go to post page

12月 27th, 2013 by

from大阪 – 10 – イタリア料理店L’API × 日本酒餐昧うつつよイタリアンと日本酒の しあわせな関係。

人気イタリア料理店『L’API』の宮川シェフの料理と日本酒好きが集まる『日本酒餐昧うつつよ』藤井さんセレクトの日本酒。イタリアン好きにも日本酒好きにもたまらない一夜。

 Go to post page

12月 16th, 2013 by

ボジョレー・ヌーボー解禁 今年のお味は?

ボーヌ在住の熊田有希子さんからボジョレー・ヌーボー・テイスティング・ルポ。今年はヌーボーらしい爽やかな酸味と、酸味に溶け込む果実味のバランスの良さが特徴。

 Go to post page

11月 20th, 2013 by

from大阪 – 9 – J’aime Canard 2013和歌山から発信。 太田さんの紀州鴨

和歌山で育った紀州鴨を、『オテル・ド・ヨシノ』手島シェフ、『Chez みなみ』の南シェフ、そして『ヴィラ・アイーダ』の小林シェフが料理するディナーミーティング“J’aime Canard 2013”に参加。

 Go to post page

11月 19th, 2013 by

日本ワインのブーム到来いま飲むべきワインはなにか?

日本のワインがブームだ。では、どんなワインを飲めばいいのか。実はそれが結構難しい。まだアドバイスできる人があまりいないから。そこで、日本のワイン特集、入門編。

 Go to post page

3月 13th, 2012 by

Bon Vivant! - 7 - 雄大なオーベルニュ地方、ワイン、そして人々。

オーベルニュ地方を代表する自然派ワインの造り手、ピエール・ボジェやパトリック・ブジュのもとでブドウ作りをする井ノ上さんからの最新レポート。

 Go to post page

8月 29th, 2011 by