メディア・パブ英老舗出版社ピアソン、急成長のデジタル事業で増収増益に。

FTやペンギンブックを発行する英老舗出版社ピアソンはデジタルシフトに成功したようだ。2012年にはデジタルとサービス事業の売上高が伝統的な出版事業の売上を追い抜くと見ている。

 Go to post page

2月 29th, 2012 by

メディア・パブPinterestの行く先、NapsterかYouTubeか。

急成長を続けているPinterest。著作権侵害で抗議されてもおかしくない規模に浮上してきている。米国の有力ブログがPinterestサービス上での著作権侵害問題を取り上げ始めている。

 Go to post page

2月 24th, 2012 by

メディア・パブWSJまでがPinterestを活用、NYファッションウィークを報道。

WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)が、Pinterest(ピンタレスト)にNY Fasion Week専用の特設ページを用意、報道している。会場から送り出しているツイートや写真を閲覧できる。

 Go to post page

2月 14th, 2012 by

メディア・パブ画像ベースのソーシャルメディアTumblrとPinterestの勢い加速。

今年のソーシャルメディアの台風の目は、TumblrとPinterestになりそうだ。どちらも画像をベースにしたソーシャルサービス。最近は企業がマーケティン グツールとして利用し始めている。

 Go to post page

1月 18th, 2012 by