音楽が聞こえてくるマガジン! 『ネロ』4号発売&イベント開催。

音楽、アートワーク、ファッションに独自の視点で切り込む カルチャー・マガジン『nero(ネロ)』4号発売! ペティート・メラー登場の記念トークイベントが1/18(土)『蔦屋書店』にて。

 Go to post page

1月 12th, 2014 by

from芦屋 -3- アヴリル×イドラのX’mas出張店かわいい糸とボタンに出会ったら

京都・三条SACRA(サクラ)ビルの糸の専門店『アヴリル』とビーズやボタンの専門店『イドラ』がコラボして「スペースR」で、かわいい手芸材料たちを集めたクリスマス期間限定の出張店オープン!

 Go to post page

11月 18th, 2013 by

『The Tastemakers & Co. 』秋のテーマは『small trades』 手間と時間をかけたモノの魅力ザ テイストメイカーズ&コー。

ライフスタイルショップ『ザ テイストメイカーズ&コー』。店名の由来、この秋のテーマは「スモールトレーズ」。職人的な手間と時間をかけた、限られた数しかできないモノを紹介しています。

 Go to post page

11月 14th, 2013 by

スタイリスト大橋利枝子さんによるリネンの服『FLW』が誕生しました。

下北沢のフォグリネンワークから、今年の春リトアニアのファインリネンを使った新しいコレクション「FLW」が誕生。デザインを担当したスタイリストの大橋利枝子さんにお話を伺いました。

 Go to post page

4月 9th, 2012 by

英国スタイルの老舗ビスポーク『アスコット チャン』春の受注会へ。

『アスコット チャン』のオーダー・キャラバンは毎年3月と9月に開催。dacapo連載コラム『お洒落奇譚。』の土屋さんはその常連さんなのです。土屋さんの春のオーダーにおともしました。

 Go to post page

3月 19th, 2012 by

ヴィンテージパーツ・コラージュで作るディラン・リューの作品展。

ヴィンテージのパーツ、リボン、ワッペンなどのファッションアイテムをコラージュ。既成のアイテムに新たなストーリーを与えるディラン・リュ―『Dylan PASS the History』開催中。

 Go to post page

12月 1st, 2011 by

FREITAGフライターグアジア初の直営店が銀座に誕生。

トラックタープ(幌)を使ったメッセンジャーバッグで知られるスイスの「FREITAG(フライターグ)」。10月7日、銀座にアジア初のフラッグショップをオープンしました。

 Go to post page

10月 14th, 2011 by

代官山のラブリーなアメリカへ 『ウェスト サード ストリート』。

代官山の『コレット インターナショナル』の姉妹店『West 3rd street』がオープン6年目にしてリニューアルしました。おもちゃ箱をひっくり返したような、ラブリーなお店に。

 Go to post page

8月 8th, 2011 by