Vol.30Quentin Sirjacq 『Piano Memories』1/24リリース、2/21〜Japan Tour水面に揺れる光りのようなピアノ。 クエンティン・サージャック来日。

特別な魔法を宿した音楽を奏でるピアニスト、クエンティン・サージャックがまもなく来日。『Piano Memories』1/24リリース、2/21からJapan Tourスタート。

 Go to post page

1月 23rd, 2014 by

Vol.22 ナツメグ 包丁一本でつくるパテ・ド・カンパーニュ。

トトスクキッチンVol.22 はナツメグ。肉料理に欠かせないナツメグを使い、包丁1本でできるパテ・ド・カンパーニュ。合わせる音楽はブラジルの華麗なるピアニスト。

 Go to post page

1月 20th, 2014 by

~13~ フランスの反アマゾン法、ソワレ、谷口江里也さんの詩的なおしごと。

先日フランス国会で可決された「反アマゾン法」について、1/25からなんと14回連続公演 愛すべきソワレの『シャンソン馬鹿一代』、谷口江里也さんのステキな、詩的なおしごとについて。

 Go to post page

1月 20th, 2014 by

江戸名所図の切手王寺の狐火、月の岬。

土屋さんのお気に入りの切手は歌川広重の江戸名所図の切手、王寺の狐火。風景ですが幻想画なのだそうです。そのほか遠景に富士を描いた構図が見事な市中繁栄七夕祭、日本橋雪晴、月の岬。

 Go to post page

1月 16th, 2014 by

C-O-T-YとF-O-T-Y イヤーカー選びの建前と本音。

自動車評論家・道田宣和さんが選ぶ2013 カーオブザイヤー、独自に選出したファンオブザイヤー。RJCのC-O-T-Yはマツダ・アテンザ、そしてF-O-T-Yは……。映画『ラッシュ』試写会プレゼントも。

 Go to post page

12月 27th, 2013 by

堀江貴文・信念を正しく伝えるため まずは自分をさらけ出してみた。

「NGOな人々」”Non-GAMAN-Optimist”とは「ガマン」していられず、チャレンジをし続け、決して諦めない「楽観人」の …

 Go to post page

12月 26th, 2013 by

番外編『bar buenos aires Estrella(バー・ブエノスアイレス〜星の輝き)』by吉本宏星降る夜に聴くバー・ブエノスアイレスの音。

1年かけて、いねいにつくられたコンピレイション。『bar buenos aires Estrella』に込められた無数の想いを、選曲者・吉本宏さん自らの言葉で伝えていただきました。

 Go to post page

12月 22nd, 2013 by

江の島シーキャンドルライトアップ 冬の江の島、湘南の夜景と展望灯台のスワロフスキー

田中晃二の道草湘南《犬の鼻、猫の舌》 江の島シーキャンドルライトアップは2014年2月16日まで。クリスマス&お正月に、ぜひ点灯の瞬間を見にいってみませんか?

 Go to post page

12月 20th, 2013 by

「どんな死に方をしたくない」か? 大石美耶 / ドイツ医療マッサージ師。

「NGOな人々」”Non-GAMAN-Optimist”とは「ガマン」していられず、チャレンジをし続け、決して諦めない「楽観人」の …

 Go to post page

12月 11th, 2013 by

Vol.21 サフランサフランで作る黄金パン、スウェーデンのルッセカット

トトスクキッチン、2013年最後のレシピは、スウェーデンの友人にリクエストされたlussekatt (ルッセカット)。12月13日の聖ルチア祭に合わせて食べられるパンで、サフランを使います。

 Go to post page

12月 9th, 2013 by