電子書籍も電子雑誌も、米国では勢いよく成長している。年末のホリデーシーズンにタブレットやeリーダーが売れに売れたこともあって、電子書籍や電子雑誌の市場が活性づいた。
Go to post page4月 11th, 2012 by
電子書籍も電子雑誌も、米国では勢いよく成長している。年末のホリデーシーズンにタブレットやeリーダーが売れに売れたこともあって、電子書籍や電子雑誌の市場が活性づいた。
Go to post page12日にリリースのiOS5にニューススタンド(Newsstand)が搭載。
The New York Times、GQ、Wiredの新聞、雑誌のほかHearst、Conde Nastなど大手出版社がこのサービスを利用。
iPadアプリの“Evri”。これまでのニュース・アグリゲーター”Flipboard”、”Zite”などと違うのはトピックスベースのコンテンツアグリゲーターであること。どれくらい使えるか興味深い。
Go to post pageアマゾンのタブレット”Kindle Fire”(キンドル・ファイア)。TVコマーシャルで紹介されているように雑誌コンテンツに注目。アマゾンは電子雑誌市場に本格参入する。
Go to post pageアマゾンのアンドロイド・タブレットが間もなく登場する。それに合せてHearst、Conde NastやMeredithといった米国の大手雑誌社が、アマゾンのタブレット向け電子雑誌を出すことになっている。
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.