【緊急】ロシア軍、併合したヘルソン州から撤退。自国領土が侵された場合核を使うと宣告済み

1:2022/10/04(火) 23:45:06.13 ID:jeuXuWER0ソースついに来たか転載元スレッド:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664894706/

 Go to post page

10月 5th, 2022 by booq

戦闘機って要らなくね? 100億円の戦闘機1機より100万円のドローン1万機のほうが強い

1:2022/09/17(土) 17:24:15.90 ID:sB4hD6Gw0陸上自衛隊に配備・運用される戦車・火砲・航空機などの装備品https://rikuzi-chousadan.com/rikuzi_soubi.html転載元スレッド:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663403055/

 Go to post page

9月 17th, 2022 by booq

日本、ようやく無人攻撃機の開発へ!先行する中国、トルコの無人攻撃機に追いつけるか?

1:2022/06/09(木) 16:53:53.22 ID:q6fs99RK06月3日の日経新聞の報道によると、日本もとうとう、無人攻撃機の開発に乗り出すことが分かった。開発は米国の技術協力のもと行われ、2025年までに試作品の開発、2035年までの配備を目指している。(省略)全文https://milirepo.sa…

 Go to post page

6月 9th, 2022 by booq

日本の潜水艦の静音スクリュー技術、中国に漏洩か…海自海将補が中国武官に情報提供

1 : ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) :2022/06/04(土) 07:13:26.81 ID:NvjnS9Km0(省略)「その2005年、駐日中国大使館の武官が、海上自衛隊の海将補から日本の潜水艦機密情報を入手していた疑いが発覚しました」 と語るのは、勝丸氏。 事件の端緒は、ある薬事法違反事…

 Go to post page

6月 4th, 2022 by booq

ものづくり大国日本、ついに自衛隊がドローン研究に着手! 予算は3000万円w

1 : 星ベソママ(茸) :2022/04/30(土) 08:57:56.46 ID:IdgPv5XS0ウクライナ侵攻で慌ててドローン研究に着手の防衛省 尖閣諸島の偵察さえできない残念な内情(省略)《防衛省は来年度予算で小型の攻撃型ドローンの有効性や諸外国の機体などに関する調査費3000万円を計上した…

 Go to post page

4月 30th, 2022 by booq

【人類滅亡】ロシアが1発でも核兵器を使うと最初の数時間で地球上の1億人近くが死亡へ

1:2022/04/22(金) 00:37:14.79 ID:jI7i5xnk0.netロシアによるウクライナ侵攻が続くまっただ中の2022年4月21日、ロシアは10個の核弾頭を搭載できる新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射実験に成功したと発表しました。ロシアによる核攻撃は十分起こり得るとの見方…

 Go to post page

4月 22nd, 2022 by booq

ロシア、数日中に事実上の降伏か

1 :[sage] :2022/03/17(木) 13:04:27.24 ID:UREZ0aPJ0●.net BE:135853815-PLT(13000)侵攻から3週間…ウクライナ代表団「数日のうちに停戦実現を確信」ロシアがウクライナに侵攻を開始して3週間となります。ロシア軍による都市部への砲撃が続いていますが、ウクライナ側は…

 Go to post page

3月 17th, 2022 by booq

【速報】防衛省、レールガン開発へ

1:2022/01/16(日) 16:24:06.44 ID:yOoOSqfp0●.net BE:323057825-PLT(13000)防衛省、「レールガン」本格開発へ 極超音速兵器迎撃、対艦攻撃も(省略)全文https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500343転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/164…

 Go to post page

1月 16th, 2022 by booq

シカゴ大教授「日本も自ら弾道ミサイルを保有すべきだ」

1 :[sage] :2022/01/04(火) 00:15:01.49 ID:K+xLz2Nc0●.net BE:135853815-PLT(13000)米中、冷戦期より「熱戦」の恐れ ジョン・ミアシャイマー氏 米中衝突の可能性は高いと予測するシカゴ大のジョン・ミアシャイマー教授に米中関係の今後の展望を聞いた。 ―米中「新冷…

 Go to post page

1月 4th, 2022 by booq

【言葉遊びだ!】日本はなぜ「ヘリ空母」を「護衛艦」と呼ぶのか 中国メディア

1 :[sage] :2021/12/13(月) 22:49:43.80 ID:anBP2Sgw0改修を行っている護衛艦「いずも」は、米F35Bの発着艦テストにも成功し、事実上の空母化を着実に進めている。中国メディアの百家号はこのほど、「日本はなぜヘリ空母を護衛艦と呼ぶのか」と題する記事を掲載した。…

 Go to post page

12月 14th, 2021 by booq