籾山由美の東京-島根 小さな暮らし代々木八幡ぶらぶら散歩  ニュースポットを見つける。 | dacapo (ダカーポ) the web-magazine

ご近所の代々木八幡界隈をお散歩していた籾山さん、とっても可愛いお店を発見! ボタンやピアスを店内に設置された電気釜で焼きあげています。 → http://dacapo.magazineworld.jp/lifestyle/161811/

 Go to post page

2月 19th, 2016 by

籾山由美の東京-島根 小さな暮らし『まねき屋』で見つける年末年始を祝う京小間物。 | dacapo (ダカーポ) the web-magazine

年末年始は晴れやかな着物でお洒落してみませんか? 向島の京小間物店『まねき屋』は可愛らしい小間物を見るだけでも楽しく、必要な物が楽に探せるおすすめのお店です。 → http://dacapo.magazineworld.jp/lifestyle/160878/

 Go to post page

11月 18th, 2015 by

籾山由美の東京-島根 小さな暮らし今年の夏は浴衣でお出かけ。 暑い日を楽しむお洒落です。 | dacapo (ダカーポ) the web-magazine

花火大会の夏がやってきました。浴衣で花火をみたいですよね。浴衣のコーディネートのコツをご紹介しましょう。同じ柄でふたつあると着回しが楽しくなります。 → http://dacapo.magazineworld.jp/lifestyle/159145/

 Go to post page

7月 14th, 2015 by

クリスマス、庭の冬支度で思い出す。 リースを作りましょう!

早くも12月。そろそろクリスマスの準備を! スタンダートな色合いのマメツゲと南天、シンプルにオリーブ、オリーブとローズマリーの香りを楽しむリースetc……作り方のご紹介。

 Go to post page

12月 3rd, 2013 by

散歩で花草摘み。東京にて手の中に収まる紙ひも篭に活ける。

春と夏の短い間、 季節を感じて。 春も終わりに近づき、夏がやって来る気配です。この時期の植物は夏草へと大きく変化を見せます。路傍の花草も勢いを増し、木々の若葉はつやつやで眩しいほどです。その中でも今の時期でなければ見られ …

 Go to post page

5月 21st, 2012 by

OZONE クラフトマーケット展。仕上げのラッピングに慌てる。

いよいよ迫って来たOZONE クラフトマーケット展。出店予定の5月3日と4日を目の前に作品も増えたのでパート2です。(パート1はこちら)思い出を楽しめるようにリメイクに力を入れています。持ち主から捨てられない洋服がやって …

 Go to post page

4月 29th, 2012 by

季節がうつる春の足音。花もたおやかに優しく。

冷え込みの厳しい2月でしたが春がどんどん近くにやって来ます。私には屋上から見える富士山が、氷の帽子からまろやかで甘いソフトクリームに変わりました。春から食い気ですね。(笑) じゃ、ちょっとまじめに近況報告。ベランダのプラ …

 Go to post page

3月 2nd, 2012 by

バレンタインデーのチョコレート準備はOK? 超簡単手作りチョコ。

バレンタインデーに向けて超簡単チョコを制作。見た目が勝負のマシュマロ・チョコ、コーヒーカップ・チョコ作ってみました。チョコレートは溶かすだけなので素材は美味しいものを選んで。

 Go to post page

1月 27th, 2012 by

実家の昭和、パート2。少し大人な懐かしアイテム。

2012年が明けました。全ての人の健康を祈って賀正! 昨年の年末、普段は掃除しない所の片づけをしました。今回は私の納戸と父の本箱。やっぱり出てきました、懐かしの …

 Go to post page

1月 16th, 2012 by

落ち葉でクリスマスリース。トートバック抱えて落ち葉拾い。

仕入れは代々木公園!? この連載の一番最初がリース作り。今度で2回目のリースです。早いものですね、もう1年が経とうとしています。東日本では震災という大変な事が起 …

 Go to post page

12月 16th, 2011 by