カワサキバイクマガジン2022年7月号(vol.156)が本日より発売される。 巻頭特集は、ズバリ!2022年全モデルについて、ツーリングで使った時の評価をお届けしよう。快適なワインディングや交通の流れがスムーズな海岸線…
Go to post page6月 1st, 2022 by
カワサキバイクマガジン2022年7月号(vol.156)が本日より発売される。 巻頭特集は、ズバリ!2022年全モデルについて、ツーリングで使った時の評価をお届けしよう。快適なワインディングや交通の流れがスムーズな海岸線…
Go to post pageカワサキバイクマガジン4月1日発売号(vol.155)で告知していた、2022年6月26日(日)のカワサキコーヒーブレイクミーティング in 名古屋は、諸般の事情により中止とさせていただきます。今後の開催に関しては現在調…
Go to post pageカワサキバイクマガジン2022年5月号(vol.155)が本日より発売される。 ラインナップすれば大ヒットしている現在のカワサキ車。とくにZ生誕50周年記念モデルと現行SEシリーズの人気ぶりは尋常ではない。今月号の巻頭特…
Go to post page2月27日(日)に大阪万博記念公園で開催を予定していたカワサキコーヒーブレイクミーティングは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止となってしまったが、日程と会場を変更して大阪で開催することが決まった。開催日は3月1…
Go to post pageカワサキバイクマガジン2022年3月号(vol.154)が本日より発売される。 巻頭特集では『技が光る新旧機能』として、カワサキ車に採用されるメカニズムの代表作を、カワサキの解説を交えながら紹介する。エキセントリック式チ…
Go to post page大変ご好評いただいた”俺たちカワサキが好きだ。”パーカー、今期も販売致します!今回のボディカラーはブラックのみですが、フード部分のプリントはそのままに、プリントはホワイトとライムグリーンの2色をご用意致しました。好評だった裏地は起毛で肌触りも良くとても温か。厚さ10オンスでアウターとしてはもちろん、ジャケット下に着込んでインナーとしても活躍してくれます。
Go to post page2021年9月13日(月)から正式スタートし、12月12日(日)までの期間で開催されているスタンプラリーイベント『絶景ハンター』。すでに多くのユーザーがエントリーして日々、各地の絶景スポットを旅し、思い出とともにスタンプを集めているが、今回はアップデートが加わり、新スポットが3ヶ所追加されることになった。
Go to post pageカワサキバイクマガジン2019年1月号(vol.135)が本日より発売される。巻頭特集は「カワサキブランド大行進」と題して、カワサキのストリート用モデル5ブランドを解説する。また発表されたばかりの新型Ninja ZX-6Rやヴェルシス1000など8機種のニューモデル情報を掲載。ほかニューモデルの発表の場となったINTERMOT 2018&EICMA2018の会場レポートや、各ブランドを代表するモデルのインプレッションをお届けする。また現行モデルを使って活躍するプロショップを紹介するコーナ…
投稿 カワサキバイクマガジン2019年1月号、本日発売! は カワサキイチバン に最初に表示されました。
Powered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2022.