EICMA2019で発表されたカワサキとイタリアのビモータとのジョイント。そのジョイント第1弾として登場したのがNinja H2エンジンを採用したTESI H2だった。そして今回、第2弾として発表されたのがKB4とKB4RCだ。
Go to post page11月 25th, 2021 by
EICMA2019で発表されたカワサキとイタリアのビモータとのジョイント。そのジョイント第1弾として登場したのがNinja H2エンジンを採用したTESI H2だった。そして今回、第2弾として発表されたのがKB4とKB4RCだ。
Go to post pageカワサキモータースは、2021年11月25日(木)からイタリア・ミラノで開催されるEICMA 2021、通称ミラノショーで、「Ninja H2 SX / Ninja H2 SX SE」「VERSYS 650」の2022年ニューモデル3機種に加え、2022年の電動モーターサイクル3機種の投入予定について発表する。
Go to post page世界最大の二輪展示会EICMA2021が2021年11月25日~28日に開催される。その一般公開に先立ち、23・24日はプレスデーとなっており、プレス関係者にブース展示などが公開されている。カワサキも同日からプレス向けにブースを公開しており、一般公開に先立ってその一部を紹介する。
Go to post pageカワサキは2021年11月25日から28日にかけて、イタリア・ミラノで開催される世界最大の二輪展示イベントEICMA2021に出展すると発表した。カワサキのブースでは、2022年モデルとして、最新のレトロスポーツモデルであるミッドウェイトの「Z650RS」を鮮やかな3色のカラーバリエーションで発表される。また、「Z900SE」と「Z900RS SE “Yellow Ball”」に加え、人気の高い「Z900」の新色ホワイトも展示し、ブースを完全に “Zed Fest”とするとも発表された。
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.