ポッシュフェイスはZ900RS用にドラレコとフロントエンブレムを同時装着可能とするステーを新開発

ポッシュフェイスはZ900RSにミツバ製ドライブレコーダー5種と、社外製フロントエンブレムの同時装着を可能とするステー『ドラレコ フロントカメラステー エンブレム用』を新発売する。

 Go to post page

11月 4th, 2022 by

ポッシュフェイスはZ900RS用ドライブレコーダー用ステーセットを改良。ミツバサンコーワ製新型レコーダーにも適合可能に

ポッシュフェイスでは、ミツバサンコーワ製ドライブレコーダーのEDR-21Gα/ESR-21αをZ900RSに装着するためのステーキットに新型ドライブレコーダーEDR-22G/EDR-22と共通して使用できるようステーを改良。品番も132201から132201-10と改めて新発売となる。

 Go to post page

9月 21st, 2022 by

ケンコー・トキナーはバイク走行中、警備巡回中の“万一”に備えられる「ユニファイン タフモバイルレコーダー V6」を9月9日(金)から発売

カメラレンズやフィルターなど写真用品・光学機器の大手ケンコー・トキナーは、バイク走行中、警備巡回中の万一に備えられる「ユニファイン タフモバイルレコーダー V6」を2022年9月9日(金)から発売すると発表した。価格はオープンだが、3万4,000円(税込)程度の販売価格を想定しているとのこと。

 Go to post page

9月 9th, 2022 by

ケンコー・トキナーはバイク走行中、警備巡回中の“万一”に備えられる「ユニファイン タフモバイルレコーダー V6」を9月9日(金)から発売

カメラレンズやフィルターなど写真用品・光学機器の大手ケンコー・トキナーは、バイク走行中、警備巡回中の万一に備えられる「ユニファイン タフモバイルレコーダー V6」を2022年9月9日(金)から発売すると発表した。価格はオープンだが、3万4,000円(税込)程度の販売価格を想定しているとのこと。

 Go to post page

9月 9th, 2022 by

[千葉県] このおっさんキレすぎ。「急ブレーキ踏んだやないか!」 ドラレコトラブル動画

定期的に、新旧問わずドライブレコーダーがとらえた衝撃映像を紹介していますが、今回紹介するのは、先日投稿されたばかりのトラブル動画。内容は動画説明欄と動画をご覧になってもらえば分かりますが、怒鳴ってブチギレているおじさんが映っています。場所は千葉県木更津市真舟付近だそうです。

 Go to post page

6月 24th, 2013 by

この場合の保険の割合は何割? ぶつかってしまいました(動画)

定期的に、新旧問わずドライブレコーダーがとらえた衝撃映像を紹介していますが、今回紹介するのは、昨年12月に投稿された 『ぶつかってしまいました』 というタイトルの動画。ぶつかってるシーンがばっちり映っていますが、説明欄にはなにも書かれてないので、保険の割合など、もう少しこの後の詳細を知りたいなと思った動画です。

 Go to post page

6月 21st, 2013 by

前にゴツン!後ろにもゴツン!これはひどい。日本のドラレコ ダブル当て逃げ

最近YouTubeに公開された 『【車載事故】当て逃げ 』 というタイトルの動画を紹介。動画の説明欄には 「ニコニコより」 としか書かれていませんので、詳細等は分かりませんが、これはひどい当て逃げ事故です。慌てて逃げた様子が伺えますが、まさかの前後当て逃げ。肝心のナンバーが映っていませんが、犯人が捕まったのか気になるところです。

 Go to post page

5月 29th, 2013 by

九州当て逃げ。4/27日にバイクで走行中、当て逃げされました

昨日は、車がバイクに追突された当て逃げ動画を紹介しましたが、今日紹介するのは、『九州当て逃げ』 というタイトルの動画。先日投稿されたばかりの動画です。動画説明欄には 「大

 Go to post page

5月 7th, 2013 by

※上高井戸1丁目付近※ バイクに当て逃げされました 2013年4月30日

数日前に投稿されたばかりの、『当て逃げ ※上高井戸1丁目付近※ 2013年4月30日 』 というタイトルの動画を紹介。左折時にバイクに追突された動画で、「あれ向こうが悪い」 という撮影…

 Go to post page

5月 6th, 2013 by

[ひどすぎ] これ日本なの!? 猛スピードのバイクが自転車をはねて逃げる

これはひどい…と思った、『バイクが自転車をはねて逃げる Bike hits girl on bicycle, then drives away 』 という暴走バイクの動画を紹介。こういった系の海外動画は何度か見たことがありますが

 Go to post page

3月 31st, 2013 by