カワサキバイクマガジン2023年1月号(vol.159)が本日より発売される。 航空機、新幹線、船舶といったように、カワサキが製造している製品には、流体力学と密接にかかわる製品がある。バイクにも空力の理論を反映しているが…
Go to post page12月 1st, 2022 by
カワサキバイクマガジン2023年1月号(vol.159)が本日より発売される。 航空機、新幹線、船舶といったように、カワサキが製造している製品には、流体力学と密接にかかわる製品がある。バイクにも空力の理論を反映しているが…
Go to post page国内最大の草レースと称される『テイスト・オブ・ツクバ』。総参加台数は220〜230台、観客数も数千名を超えることがめずらしくないほどで、国内の全日本ロードレース選手権などのメジャーレースと比較してもそん色ない規模で開催さ…
Go to post page各種カスタムパーツをリリースするケイズスタイルから、Ninja H2 SX/SE/SE+に適合するハンドルブレースが7月下旬から発売される。品質面にもこだわりアルミ製バーをブラックアルマイト仕様としたほか、モバイルマウントとしても活用しやすい外径を採用する。
Go to post pageカワサキは3月19日8土)~21日(月・祝)に開催される第38回大阪モーターサイクルショー2022、3月25日(金)~27日(日)に開催される第49回東京モーターサイクルショー、4月8日(金)~10日(日)に開催される第1回名古屋モーターサイクルショーに出展する。その出展概要がこの度発表された。
Go to post pageミーティング当日は曇り、霧、霧雨…と、次第に悪化する天候の中、この日を待ちわびた全国のニンジャ1000乗りが参加した。帰路を心配した主催者の判断で、正午すぎには閉会となった。 悪天候にもめげずすごした楽しい時間 ミーティ…
Go to post pageカワサキモータースジャパンは11月24日、2022年初夏に国内導入予定モデルとしてEICMA2021で発表された2022年モデルのNinja H2 SX、Ninja H2 SX SE、ヴェルシス650を挙げた。
Go to post pageカワサキモータースは、2021年11月25日(木)からイタリア・ミラノで開催されるEICMA 2021、通称ミラノショーで、「Ninja H2 SX / Ninja H2 SX SE」「VERSYS 650」の2022年ニューモデル3機種に加え、2022年の電動モーターサイクル3機種の投入予定について発表する。
Go to post pageカワサキが誇る唯一無二のハイパースポーツモデル「Ninja H2」。そのカーボン外装モデルである「Ninja H2 CARBON」の2019年モデルの発売予定日や価格等の詳細がこの度発表されている。発売予定日は2019年6月1日で、価格は356万4,000円(税込)。ただしクローズドコース専用モデルであるNinja H2Rと同様に、2018年12月10日(月)〜2019年1月18日(金)までの受注受付期間を設けたモデルとなっており、受注数によっては早めに締め切る場合もあるとのこと。2019年モデ…
投稿 [Ninja H2 CARBON]2019年国内モデルの受注受付がスタート。2019年1月18日まで は カワサキイチバン に最初に表示されました。
イタリア・ミラノで開催中のオートバイ国際見本市・EICMA 2018にて、Ninja H2 SXシリーズの追加モデルとなるNinja H2 SX SE+が発表された。Ninja H2のツアラー版として昨年のEICMA 2017で発表されたNinja H2 SXおよびNinja H2 SX SEは、新設計のトレリスフレームにバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載する、全世界唯一無二のハイスペック・スポーツツアラーだ。Ninja H2 SX SE+は、ハイグレードモデルであるNinja H2 S…
投稿 [Ninja H2 SX SE+]SX SEにさらに電制サスほか豪華装備をプラスした、第3のモデルが登場 は カワサキイチバン に最初に表示されました。
Powered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.