FIM世界耐久選手権(EWC)のプロモーターであるディスカバリー・スポーツ・イベントは、国際モーターサイクリズム連盟(FIM)および日本のイベントプロモーターであるモビリティランドと協力し、鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)の日程を2023年8月4日から6日までと決定した。通常より1週間遅れの設定となる。
Go to post page12月 5th, 2022 by
FIM世界耐久選手権(EWC)のプロモーターであるディスカバリー・スポーツ・イベントは、国際モーターサイクリズム連盟(FIM)および日本のイベントプロモーターであるモビリティランドと協力し、鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)の日程を2023年8月4日から6日までと決定した。通常より1週間遅れの設定となる。
Go to post page8月7日(日)に決勝を迎え、日本中から注目を集めていた「2022 FIM世界耐久選手権“コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」。スーパーバイク世界選手権に参戦中のカワサキレーシングチーム(KRT)を母体とした「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」を筆頭にカワサキ勢も大挙参戦し、熱い戦いを展開。
Go to post page新型コロナウイルス感染症の感染拡大により2年間も開催が中止されていたFIM世界耐久選手権(EWC)第3戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレース(以下、鈴鹿8耐)がいよいよ今週末の8月5日~7日に開幕する。カワサキは、スーパーバイク世界選手権とブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)の両パドックで活躍するカワサキレーシングチーム(KRT)のスーパーバイク世界選手権チームのメンバーを中心にして鈴鹿8耐にエントリーする。
Go to post page国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、8月7日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「FIM世界耐久選手権(EWC)2022 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)決勝レースの生中継を行なうと発表した。またPC、スマートフォン、タブレットで見られる「J SPORTSオンデマンド」でも、放送同様にLIVE配信する。
Go to post page兵庫県明石市の三陽工業は「KRP三陽工業&RS-ITOH with VISSEL KOBE(以下 KRP三陽工業&RS-ITOH)」として2022年鈴鹿8時間耐久ロードレース(以下 鈴鹿8耐)EWCクラスに参戦することを発表した。ライダーは柳川 明選手、松崎克哉選手、長谷川 聖選手の3名で、ライダーアドバイザーとして井筒仁康氏が加わる。
Go to post page4月16日(土)から17日(日)にかけて2022年FIM世界耐久選手権(EWC)の第1戦、ル・マン24時間耐久レースが開催。2年間ほど新型コロナウイルス感染症のため無観客試合となっていたが、今回は久しぶりにファンを迎え入れ、合計6万2,000名の観客数を記録した。
Go to post page今季Webike SRC Kawasaki Franceに加入したエティエンヌ・マッソン選手は、FIM世界耐久選手権(EWC)開幕戦のル・マン24時間耐久レース(4月16〜17日)のプレテストに参加し、アップデートされたNinja ZX-10RRの手応えについてFIM EWC公式サイトでコメントしている。
Go to post pageカワサキのマシンを採用してEWC(世界耐久選手権)に参戦しているTEAM 33 LOUIT APRIL MOTOは2022年シーズンに向け、参戦ライダーを変更した。イタリア人ライダーのクリスチャン・ガマリノ選手は引き続き同チームから参戦するが、フランス人ライダーのルドヴィク・リッツァ選手とイタリア人ライダーのシモーネ・サルタレッリ選手が新たに採用されることになった。
Go to post pageカワサキのマシンを使用するスイスのチーム・ボリガー・スイス(Team Bolliger Switzerland)は、2022年シーズンでEWC(世界耐久選手権)参戦41回目となる老舗チームだ。その同チームの動向がEWC公式サイトに掲載されたので、その内容を紹介したい。
Go to post page2018-2019年にはFIM世界耐久選手権チャンピオンに輝いたWebike SRC Kawasaki France Trickstarは、2022年のタイトル獲得に向けて準備を進めている。同チームが使用する2022年式Ninja ZX-10RRにはカワサキレーシングチームと同じマニエッティ・マレリの電子制御システムが搭載される予定だ。またジル・スタフラー監督率いるチームはランディ・ド・プニエ選手とフロリアン・マリノ選手、エティエンヌ・マッソン選手を加えた3ライダー体制となる。
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.