今年のテーマは「ショコラの魔法」『サロン・デュ・ショコラ 2014』

今年はイートイン、「出来たて」のコーナーがいっそう充実。伊勢丹新宿店本館6階+7階と例年より会場を倍増、パワーアップして開催されます。開催中~ 27日(月)まで。

 Go to post page

1月 19th, 2014 by

軽井沢を味わう “水のジビエ”は、旅先の幸福な出会い。

ベースはフレンチ。信州の食材に拘り美しい水に恵まれ土地の食材を贅沢に使う。フランスでも、日本でもない、軽井沢の『ユカワタン』でしかいただくことのできない「水のジビエ」料理です。

 Go to post page

12月 20th, 2013 by

日替わり店長が20組登場! 『20 HOST IN ROCKET』

年末恒例の『ROCKET』の日替わり店長イベント、今年は20組が登場。今回は参加者、内容ともに豪華にパワーアップ。湯山玲子さんの『美人寿司』、伊賀大介さん&佐内正史さんのカレーなどなど!

 Go to post page

12月 5th, 2013 by

日本の「だし」に注目!乾しいたけメニューフェア。

だしソムリエ協会 × 日本橋 ゆかりのおいしいコラボ『国産原木乾しいたけを使用した乾しいたけメニューフェア』が開催中。だしソムリエ協会代表のMAKIさんによる紹介です。~12/21まで。

 Go to post page

11月 28th, 2013 by

『The Tastemakers & Co. 』秋のテーマは『small trades』 手間と時間をかけたモノの魅力ザ テイストメイカーズ&コー。

ライフスタイルショップ『ザ テイストメイカーズ&コー』。店名の由来、この秋のテーマは「スモールトレーズ」。職人的な手間と時間をかけた、限られた数しかできないモノを紹介しています。

 Go to post page

11月 14th, 2013 by

グリーンフルな代々木ビレッジ。 おいしいコーヒーとパンも!

代々木駅から徒歩1分のところに『代々木VILLAGE by kurkku』がオープン。おいしいコーヒーの『Roots & Beat coffee』、自家製天然酵母のパン屋さん 『puor – kur(プルクル)』があります。

 Go to post page

12月 1st, 2011 by

ワルメンシェフ、拳杉槙一さんの『アドニス・テーブル』へ!

『スタードラフト会議』(日テレ)で紹介されて以来、人気のワルメンシェフこと拳杉槙一さん。その本格派フランス料理の味を確かめて見たい! ということで青山のプライベート・レストランへ。

 Go to post page

10月 21st, 2011 by

from 広島 - 15 - どれもテッパン!?バリエーション豊かなお好み焼き

「広島風」と呼ばれ、さまざまな誤解を受ける広島のお好み焼き。今回は、週に一度は必ずお好み焼きを食べている広島県人のワタクシがもっと知って欲しい「広島のお好み焼き」をナビゲートします。

 Go to post page

9月 26th, 2011 by

『フランスレストランウィーク』でフランス料理が日本を元気に。

期間中、参加フレンチレストラン300 店以上で、特別メニューをなんとランチ2,011円、ディナー5,000円(いずれも税・サービス料込)で気軽にいただける
『フランスレストランウィーク』。

 Go to post page

8月 22nd, 2011 by