カワサキ車で公道1,000㎞を走り、道中のエピソードを交えつつ、走りの能書きを垂れてしまおうという企画が、カワサキバイクマガジン連載企画『ザ・1,000㎞』だ。カワサキイチバンでは、『ザ・1,000㎞』の動画版をお届けしよう。今回は、現行カワサキ車のスタンダードモデルといえるニンジャ1000SXで公道1,000㎞を走ってきた。
Go to post page4月 17th, 2023 by
カワサキ車で公道1,000㎞を走り、道中のエピソードを交えつつ、走りの能書きを垂れてしまおうという企画が、カワサキバイクマガジン連載企画『ザ・1,000㎞』だ。カワサキイチバンでは、『ザ・1,000㎞』の動画版をお届けしよう。今回は、現行カワサキ車のスタンダードモデルといえるニンジャ1000SXで公道1,000㎞を走ってきた。
Go to post page10月30日(日)、静岡県牧之原市にある「さがらサンビーチ」にて「第39回ラブ・ジ・アース ミーティング」が開催される。これは普段、ガソリンを燃焼させてバイクを動かしているライダーたちが、地球に対して恩返しできないかと2002年からスタートさせている活動のこと。その活動の一環としての清掃活動を年に2度程度行なっているのだが、今回は開催から20周年を迎えるということで、通常の清掃活動とその後のミーティングだけではなく、さまざまな催しが予定されている。
Go to post page2002年にスタートし、今回で39回目という息の長い活動となる”ラブ・ジ・アース ミーティング”。今回は10月30日(日)、静岡県牧之原市・相良サンビーチで開催することが決定した。環境保護活動として海岸清掃を行なうミーティングで、作業時間は午前中の1時間30分ほど。参加は事前申し込みなど不要だ。
Go to post pageミーティング当日は曇り、霧、霧雨…と、次第に悪化する天候の中、この日を待ちわびた全国のニンジャ1000乗りが参加した。帰路を心配した主催者の判断で、正午すぎには閉会となった。 悪天候にもめげずすごした楽しい時間 ミーティ…
Go to post pageZRX1200ダエグをこよなく愛するオーナーが集うオーナーズクラブのプレシャス。その記念すべき20回目となる全国ミーティングが開催された。晴天の静岡県富士市に続々とメンバーが集結。総勢146台が一堂に会し楽しい時間をすご…
Go to post page第37回 ラブ・ジ・アース ミーティング 2021年11月21日開催わずかでも地球に恩返しを! 定例のバイク乗りのゴミ拾いイベントを静岡県で実施今回で37回目という息の長い活動となるラブ・ジ・アース ミーティング。今回は11月21日(日)、静岡県牧之原市の地頭方海浜公園で開催することが決定した。“ラブ・ジ・アース”とは普段ガソリンを燃焼させて少なくない窒素や二酸化炭素を排出しているバイク乗りが、地球環境の向上・改善に何かできないかとスタートした環境保護活動のこと。
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.