[第8回]仏教伝来終点の地は日本?|今日はどこまで走ろうか?

飛鳥坐神社

アーティストの僕、落合がW800で全国を巡る旅をつづるこの企画。今回は奈良の明日香村を訪れた。インドで生まれた仏教が中国で広がった後に、朝鮮半島から海を越えてたどり着いた地は、極東の国・日本だった。生きた歴史を眼前にバイクで巡る明日香村日本を旅して回れば、必ず見付けられるものがある。その代表格が神社と寺だろう。日本の歴史を探るという僕のバイク旅はある意味、この2つなしでは成立しないといえる。日本が国として外国に認められ、その最初の都が奈良だ。僕はツーリング日和にゆっくりと、奈良の明日香村を訪ねて…

投稿 [第8回]仏教伝来終点の地は日本?カワサキイチバン に最初に表示されました。

関連記事

  1. [第3回]地元愛に満ちた“SAGA”を巡る
  2. [第4回]タバコの町“池田町”を巡る
  3. [第1回]歴史探訪に目覚める旅
  4. [第2回]君が代発祥の地、発見
  5. [第5回]神の山“和歌山”を回る
 Go to post page

11月 16th, 2018 by