タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

1:2023/05/30(火) 19:17:09.54 ID:UwqZw26wMタイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明結果、閉じた世界線(時間的閉曲線)は非常に複雑なシステムを構築可能であり、タイムトラベルでも自由意志による選択が可能だと判明します。(省略)全文 https://nazolo…

 Go to post page

5月 31st, 2023 by booq

日立、生成AIを独自開発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 : ハーフネルソンスープレックス(長野県) :2023/05/14(日) 07:26:18.64 ID:LxW0l4jh0●日立製作所は文章などを自動でつくる生成AI(人工知能)を独自開発する。2023年度に自社の新規事業のアイデアの立案や、自社のサービスを提供する顧客を交えた会議などで活用する。普…

 Go to post page

5月 14th, 2023 by booq

農業に革命起こる。新材料「ノビテク」で収穫量が大幅に伸びるwwwww

1:2023/05/05(金) 17:29:48.28 ID:o4/0q+6Id0505"世界の食糧問題を解決に導く"新材料が開発されるパナソニックが開発した新材料「ノビテク」はCO2を使い、農作物の収穫量を大幅に増加させる。実際にトウモロコシの収穫量は5割増、ホウレンソウは4割増、ミニトマトは4割増、…

 Go to post page

5月 6th, 2023 by booq

【悲報】頭にアルミニウム、5G電波を増幅し脳に届けていた事が判明

1 : それでも動く名無し :2023/05/02(火) 22:58:40.48 ID:VgNYR8h60「頭にアルミホイルをかぶって電波を防ごうとする人」を見たことがある人は多いはず。この「頭にアルミホイルをかぶる」という行為で電波を本当に遮断できるのかをマサチューセッツ工科大学の研究者が確か…

 Go to post page

5月 3rd, 2023 by booq

【悲報】今どきの学生 充電式電池が充電できると知らずに使い捨てしてた

1:2023/05/01(月) 09:46:47.40 ID:XbQa5Dpt0 充電式なのに「充電式乾電池」が捨てられている……そんなツイートを行ったのは、ツイッターユーザー「JAXAから大学教員に転身」さん。茨城大学理工学研究科(工学野)の准教授です。 投稿内容によると、どうやら大学の研究で…

 Go to post page

5月 1st, 2023 by booq

初の民間月面着陸へ

1:2023/04/26(水) 01:24:24.98 ID:sIeemnlc0「HAKUTO-R」ミッション1の月面着陸予定まであと1時間!民間企業による月面着陸への挑戦という歴史的瞬間を、ぜひご覧ください!ライブ配信はここからご覧いただけます:https://t.co/NBqommsH2X#ispace #HAKUTO_R #月を生活圏に …

 Go to post page

4月 26th, 2023 by booq

【朗報】 ChatGPTの知能が今の500倍に 画期的な論文が発表

1 : 風吹けば名無し :2023/04/24(月) 14:26:23.47 ID:LCLzx/dm0Scaling Transformer to 1M tokens and beyond with RMThttps://arxiv.org/abs/2304.110622 : 風吹けば名無し :2023/04/24(月) 14:26:34.44 ID:LCLzx/dm0やばい3 : 風吹けば名無し :2023/04/24(月) 14:26:…

 Go to post page

4月 24th, 2023 by booq

日本人さん、ダイヤモンド半導体を完成してしまい近未来に起こる宇宙戦争に早くも大勝利

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/17(月) 23:14:38.087 ID:DHtR1MQ3dダイヤモンド半導体、世界初の電子回路開発 佐賀大学・嘉数誠教授 高効率実証、実用化早める成果(佐賀新聞) – Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b895d04fe5c2bd…

 Go to post page

4月 18th, 2023 by booq

イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功

1:2023/03/29(水) 17:55:32.56 ID:fi0gZH7Q0「インビジブル」イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化させることに成功!透明人間が誕生する日は意外と近いかも?米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)はこのほど、イカの皮膚細胞にあるタンパク質「リフレクチン」をヒト細…

 Go to post page

3月 29th, 2023 by booq

有名ハッカー「監視カメラに映らない服を開発した。作り方は世界中に無償で公開する。」

1:2023/03/07(火) 22:02:57.05 ID:OFZLUoDV0ハッカーが自作「監視カメラに映らない服」の仕組み監視カメラの部品を利用した監視防止パーカーピアース氏が公開した「Camera Shy Hoodie」は、12個の高出力赤外線LEDをフード付近に縫い付けたDIYの監視防止用パーカーです。(省…

 Go to post page

3月 9th, 2023 by booq