[Ninja ZX-10RR]2017年モデルの10Rに本気のサーキット仕様が登場

2017-ninja-zx10rr

先ごろ2017年モデルの発表が済んだばかりのNinja ZX-10Rだが、このたびそのバリエーションモデルとなる“Ninja ZX-10RR”が、ドイツ・ケルンで開催中のインターモト2016で発表されている。発表されたのは、欧州一般仕様でカラーリングは2016年モデルの“KRT Winter Test Edition”と同様のフラットエボニー1色となる。グラフィックは、実際にカワサキレーシングチームが冬季テストで使用するおなじみのものとなっており、スクリーンとシングルシートカウルに付けられたデカ…

 Go to post page

10月 5th, 2016 by

[Z125 PRO KRT Edition]2016年モデルに台数限定の特別仕様が追加

2016年モデル Z125 PRO KRT Edition

Zシリーズの末弟として、2015年10月末に発表されたZ125/Z125 PRO。翌年の2016年には国内仕様(Z125 PRO)もリリースされ、現在まで好調なセールスを続けている。そのZ125 PROの2016年モデルに、限定仕様として“KRT Edition”が追加発売される。今回発表された“KRT Edition”は、既に販売されているNinja 250やNinja 250SLの同仕様と同様のスタイルで、WSBKレーサーイメージのカラーリングや「Kawasaki Racing Team」の…

 Go to post page

9月 30th, 2016 by

[2013]第43回 東京モーターショー カワサキブースレポート

第43回 東京モーターショー

いよいよ11月22日(金)から開催される第43回 東京モーターショー。一般公開に先駆けて、本日事前公開された。カワサキブースはコンセプトモデルをはじめ、ワールドプレミアおよびジャパンプレミアの最新モデルを出品。“未来を創る Kawasaki Technology”を全体のテーマとして、カワサキの最新技術を力強くアピールしていた。まず、以前にもお伝えしている通り、ブース内は6つのコーナーに分けられている。川崎重工新技術コーナー、Zコーナー、ニンジャコーナー、エストレヤコーナー、おさわり&またがりコ…

 Go to post page

11月 20th, 2013 by