カワサキバイクマガジン2023年5月号、本日発売!

カワサキバイクマガジン2023年5月号(vol.161)が本日より発売される。4月1日発売号のカワサキバイクマガジンの巻頭特集では、勢いに乗るZ900RS/カフェ、Z650RSの最新事情を解説する。特集内では、カスタムの現状を中心に、日常の使い勝手や操作性も細かく解説した。この他、最新エリミネーターの紹介や、ZZR1100エンジンを搭載したフォーミュラマシンX11の開発者インタビューなど、今月号も充実したカワサキネタをお届けする。

 Go to post page

4月 1st, 2023 by

公道1,000㎞インプレッション~VULCAN S~|試乗・車両解説

カワサキ車で公道1,000㎞を走り、道中のエピソードを交えつつ、走りの能書きを垂れてしまおうという企画が、カワサキバイクマガジン連載企画『ザ・1,000㎞』だ。カワサキイチバンでは、『ザ・1,000㎞』の動画版をお届けしよう。今回は、クルーザーの枠に収まらないスポーツ性の高さを持つバルカンSで公道1,000㎞を走ってきた。

 Go to post page

1月 10th, 2023 by

公道1,000㎞インプレッション ~KLX230S~|試乗・車両解説

カワサキ車で公道1,000㎞を走り、道中のエピソードを交えつつ、走りの能書きを垂れてしまおうという企画が、カワサキバイクマガジン連載企画『ザ・1000㎞』だ。カワサキイチバンでは、『ザ・1000㎞』の動画版をお届けしよう…

 Go to post page

12月 25th, 2022 by

大森雅俊選手 FIMフラットトラック世界選手権最終戦 参戦レポート|モータースポーツ情報

ドイツで7月に開幕したFIMフラットトラック世界選手権の最終戦がイタリアのBisalta Motor Parkにて開催。ダートトラックライダーの大森雅俊選手が参戦し、その出場レポートが届いたので全貌をお届けしていく!

 Go to post page

10月 18th, 2022 by 大森 雅俊

カワサキバイクマガジン2022年11月号、本日発売!

カワサキバイクマガジン2022年11月号(vol.158)が本日より発売される。 近年のカワサキはランナップが刺激的で、スーパーバイク世界選手権や鈴鹿8耐といった市販車ベースのレースでも活躍が目立つ他、カスタムベースとし…

 Go to post page

9月 30th, 2022 by

第10回 二輪デザイン公開講座 開催!

現役二輪デザイナーが学生に、デザインについて指導 デザイン系大学に通う1、2年生を対象として、非常に貴重な講座が開催された。二輪デザイン公開講座と称したこの講座では、なんと、現役の二輪デザイナーが、デザインについて直接指…

 Go to post page

9月 7th, 2022 by

カワサキプラザに聞くelf Vent Vert“冴強(10W-50)”と“冴速(10W-40)”を選ぶメリット|製品紹介

バイクにとって最重要消耗品の一つがエンジンオイルだ。この優劣でエンジン内部の寿命も大きく左右されるほど。ではカワサキとエルフがコラボレーションして生まれたヴァンヴェールの効果とは? カワサキプラザに聞いてみた。 愛車を保…

 Go to post page

8月 25th, 2022 by

公道1,000㎞インプレッション~Z650RS~|試乗・車両解説

カワサキ車で公道1,000㎞を走り、道中のエピソードを交えつつ、走りの能書きを垂れてしまおうという企画が、カワサキバイクマガジン連載企画『ザ・1000㎞』だ。カワサキイチバンでは、『ザ・1000㎞』の動画版をお届けしよう。今回はZ650RSで、公道1,000㎞を走ってきた。

 Go to post page

8月 2nd, 2022 by

カワサキバイクマガジン2022年9月号、本日発売!

カワサキバイクマガジン2022年9月号(vol.157)が本日より発売される。 巻頭特集ではスポーツツアラー3車種にクローズアップした。そのモデルとは、カワサキを代表する先鋭スポーツツアラーのニンジャH2 SX SE、ニ…

 Go to post page

8月 1st, 2022 by

ドイツで開幕した2022 FIM フラットトラック世界選手権 第1戦レースレポートをお届け!

ダートトラックライダーの大森雅俊選手が、ドイツにて開幕した2022 FIMフラットトラック世界選手権 第1戦に出場!出場レポートが大森選手から届いたのでその全貌をお届けしていく。

 Go to post page

7月 25th, 2022 by