カワサキモータースは2022年12月9日、国土交通省にリコールの届け出を行なった。対象となるのはNinja H2で、不具合が発生した部位は原動機(カムシャフトチェーンテンショナ)となる。
Go to post page12月 12th, 2022 by
カワサキモータースは2022年12月9日、国土交通省にリコールの届け出を行なった。対象となるのはNinja H2で、不具合が発生した部位は原動機(カムシャフトチェーンテンショナ)となる。
Go to post pageカワサキ系レーシングチームとして世界耐久選手権などに参戦しているトリックスターから、Ninja H用スクリーンが新登場した。世界耐久選手権やアジア選手権などに参戦することで培ってきた知識やノウハウをもとに、とくに空力性能、整流効果向上をねらって設計されており、純正スクリーンから40㎜アップ、20㎜バックに設定。これにより最高速の向上や高速道路などの長距離移動での疲労低減を図っているとのことだ。
Go to post pageGPZ900R人気を決定づけた名作『トップガン』の続編としてカワサキ乗りからも注目が高い映画『トップガン:マーヴェレック』。その『トップガン:マーヴェレック』とアヴィレックスがコラボしたアイテムが全国の直販店やオンラインショップで発売中だ。
Go to post pageカワサキバイクマガジン2022年3月号(vol.154)が本日より発売される。 巻頭特集では『技が光る新旧機能』として、カワサキ車に採用されるメカニズムの代表作を、カワサキの解説を交えながら紹介する。エキセントリック式チ…
Go to post pageカワサキは長年、水素に関する技術を磨いてきた。現在は、水素供給のインフラ構築に向けた実証実験や、水素を燃料とした発電施設の技術開発、そして水素エンジンの開発など、多分野において水素事業を展開している。連載企画『川崎重工業…
Go to post pageカーボンニュートラル実現に向けた3モデル 10月6日(水)に、カワサキが実施した事業方針説明会にて、カーボンニュートラルの実現に向けた2機種の二輪研究車と、1種類のエンジンが展示された。前者2機種はBEV(バッテリー式電…
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.