カワサキオリジナルKTCツールセットがあたる! カワサキ×KTC 鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーンが開催

カワサキは抽選でKTCネプロスゴールド工具セット(Kawasakiロゴ入り)が当選する「カワサキ×KTC 鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン」を7月1日(金)から8月31日(水)までの期間で開催すると発表した。全15名が特別仕様のネプロスツールがもらえるという内容だ。

 Go to post page

7月 1st, 2022 by

「Ninja Team Green Cup 2022 in SUZUKA」決勝を控えた参加者に聞いたリアルな声

カワサキは現在、Ninja ZX-25Rのワンメイクレースであるニンジャチームグリーンカップを企画。このレースには、一体どのようなライダーが、どんな仕様の車両で参加しているのか。レース当日、2人の参加者に、レース参戦のリアルな声を聞いた。

 Go to post page

5月 19th, 2022 by

KXに携わったOB有志88名が出席「カワサキモトクロスOB会」レポート

カワサキモトクロスOB会

カワサキレーシングチーム45thとカワサキチームグリーン35thを記念し、KXに従事してきたOBと支援者88名が一堂に介し、親睦のパーティーを開催した。平井稔男氏85歳は、当時の出で立ちで登場KXが発売開始されてから45年周年を迎えた今年、5年前の40周年記念に引き続き、カワサキモトクロスOB有志の会が主催して、親睦会が兵庫県明石市のホテルグリーンヒル明石で開催された。この親睦会は当初、今年の7月7日にマリンピア神戸で開催される予定だったが、近畿地方の豪雨により会場が閉鎖され中止となり、改めて1…

投稿 KXに携わったOB有志88名が出席「カワサキモトクロスOB会」レポートカワサキイチバン に最初に表示されました。

関連記事

  1. カワサキ チームグリーンの鈴鹿8耐参戦体制も明らかに! 東京モーターサイクルショー 2018 レポート
  2. [2017]ニンジャ250オーナーズクラブミーティング レポート
  3. [2017]カワサキU400ミーティング in 舞洲スポーツアイランド空の広場 レポート
  4. 実に9年ぶりの沖縄開催! KCBM in 美々ビーチいとまん レポート
  5. ついにオープン! カワサキショールーム マーチエキュート 神田万世橋 レポート
 Go to post page

12月 8th, 2018 by

[2016]レオン・ハスラム選手がTeam GREENより全日本RR最終戦に参戦決定!

レオン・ハスラム選手がTeam GREENより全日本RR最終戦に参戦

現在イギリススーパーバイク選手権(BSB)に参戦中のレオン・ハスラム選手が、11月5日(土)・6日(日)に鈴鹿サーキットにて開催される、「全日本ロードレース選手権最終戦 MFJグランプリ鈴鹿」にTeam GREENよりエントリーすることが決定している。レオン・ハスラム選手は、2016年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに、柳川 明選手、渡辺一樹選手とともにTeam GREENより参戦。経験豊富で安定感のある速さを見せ、チームを2位表彰台へと導いたライダーとしても記憶に新しい。参戦中のBSBでは、現在ラ…

 Go to post page

10月 8th, 2016 by

ビートより、Ninja ZX-10R用のスリップオンマフラーがリリース

ビート Ninja ZX-10R NASSERT-Evolution TypeⅡ スリップオンマフラー

カワサキのレーシングチーム“チームグリーン”がそのエキゾーストシステムを採用していることでも有名なビートから、2016年モデル・Ninja ZX-10R用のスリップオンマフラーがリリースされている。リリースされたのは、NASSERT-Evolution TypeⅡ スリップオンマフラーで、ビート独自のストレート排気パルスコーンシステムを採用し、濁りのないクリアな排気音を目指して開発。純正のチャンバーボックスを使用することで車検対応としながらも、重量は純正マフラーと比べ約1割軽い2kgとなっている…

 Go to post page

9月 28th, 2016 by

[2016]特典いっぱい! 鈴鹿8耐カワサキ応援スペシャルチケット発売中

2016-suzuka8hours-special-ticket

真夏の祭典、鈴鹿8時間耐久ロードレースに今年もチームグリーンが参戦する。ライダーは渡辺一樹選手と柳川明選手に加え、過去に鈴鹿8耐で2度の優勝経験をもつレオン・ハスラム選手を起用し参戦する。また、参戦マシンも新型ZX-10Rへスイッチすることもあって、例年以上の期待と注目が集まっている。そんなチームグリーンを筆頭としたカワサキ勢をより熱く応援できる、カワサキ応援スペシャルチケットが発売中だ。カワサキ応援スペシャルチケットには総額30万円相当の賞品が当たるカワサキ宝くじが付属しており、さらに購入者に…

 Go to post page

5月 21st, 2016 by

[2016]今年もスタート! カワサキU29ミーティング in 箱根 レポート

[2016]カワサキU29ミーティング in 箱根

去る5月8日(日)、神奈川県にあるMAZDAターンパイク箱根の大観山駐車場において、2016年最初となるカワサキU29ミーティングが開催された。開催日当日は朝から穏やかに晴れ、気温も5月らしいほどよい暖かさで、まさにイベントにはもってこいの天気に恵まれた。ミーティングのスタート時刻前から、バイクがどんどん会場に集結。受付ブース前は、ミーティング時刻にはすでに長蛇の列ができていた。ミーティングが始まってから少し時間を置いて駐輪スペースに行ってみたのだが、そこで感じたのが、スポーツモデルの多さ。ニン…

 Go to post page

5月 11th, 2016 by

「KAZEチャレンジ・クルーズ2016」が3月1日から開催中。今年もたくさん走って豪華賞品をGET!

KAZEチャレンジ・クルーズ2016

指定期間中に愛車で走行した距離を競う「KAZEチャレンジ・クルーズ2016」が今年も3月1日からスタートしている。走行距離の多い人はもちろんのこと、距離とは関係なく順位や参加車両などに応じて設定されている特別賞もあるなど、参加者全員に豪華賞品が当たるチャンスのある企画となっている。エントリーはKAZE会員のみとなっており、最寄りのカワサキ正規取扱店、またはカワサキ認定協力店にて受け付け中だ。走行距離に自信がある人、または運(?)に自信がある人はぜひともチャレンジをしてみてはいかがだろうか。実施期…

 Go to post page

3月 8th, 2016 by

ヒョウドウがチームグリーンをイメージした期間限定製品をただいま予約受付中! 9月30日まで

ヒョウドウがチームグリーンをイメージした期間限定製品を予約受付中! 9月30日まで

レーシングスーツをはじめ、さまざまなライディングギアをリリースしているヒョウドウが、HYOD MONTHLY PREMIUM(ヒョウドウ マンスリー プレミアム)と題し、通常のラインナップにはない限定モデルを、期間限定で予約数だけ生産する、完全受注生産プログラムを実施している。ヒョウドウといえば、今年鈴鹿8耐に参戦したチームグリーンのライダー、柳川明選手・渡辺一樹選手・藤原克昭選手の3選手もヒョウドウのレーシングスーツを着用しており、その品質は折り紙付きだ。生産される限定モデルは2パターンあり、…

 Go to post page

8月 26th, 2014 by

[2014]福岡&札幌モーターショーでのカワサキの出展概要が決定

[2014]福岡&札幌モーターショーでのカワサキの出展概要が決定

すでにカワサキイチバンでお伝えしているとおり、カワサキは福岡モーターショー2014と札幌モーターショー2014に出展することが決定しており、その出展概要がこのたび発表されている。ブースは大きく分けて3つのコーナーに分けられ、一つは車両展示のみのコーナーで、二つ目は車両に跨ることができる体験コーナー、そして三つ目はレースマシンコーナーだ。展示のみのコーナーはニンジャコーナー、Zコーナー、エストレヤコーナーに分けられ、2014年モデルで大きくモデルチェンジされたZ1000やニンジャ400、そしてエス…

 Go to post page

1月 8th, 2014 by