バグース! モーターサイクルからZ900RS用ワークスエキスパンドディスクローターが新登場。サンスター別注によるバグース!オリジナルとして展開

2022年6月から発売しているバグース! モーターサイクルオリジナルの“BAGUS!オリジナルワークスエキスパンドΦ320”。このシリーズにタイプCとしてZ900RS用が新設定された。これは本来はラジアルマウントキャリパー用にパッドの有効面が設定されているサンスター製ワークスエキスパンドディスクローターとアキシャルキャリパーを両立できるよう、バグース! モーターサイクルがサンスターに別注し、新設定したものだ。

 Go to post page

10月 27th, 2022 by

Z900RSオーナーは横浜に集合! Zest Cuore Z900rs主催のZ900RS/CAFEオーナーズミーティングが7月31日(日)開催

Z900RS/CAFEオーナーやZ900RS/CAFEに興味がある人向けのSNSコミュニティ「Zest Cuore Z900rs」とユーメディア新横浜山下が主催となったZ900RS/CAFEオーナー対象のミーティングが7月31日(日)、神奈川県横浜市のイエローハット新山下屋上にて開催されることが決定した。

 Go to post page

6月 1st, 2022 by

ZEPHYR1100 by 一般ライダー|カスタムマシン

貴重なファイナルゼファーを惜しむことなくフルカスタム。そこにたたずんでいるだけで、人目を集める個性炸裂のカスタムペイントが印象的だ。オーナー自らの手で作り上げた、理想を具現化した一台。 DIYで作り上げたアピアランス絶大…

 Go to post page

2月 15th, 2022 by 淺倉 恵介

ZEPHYR1100 by 一般ライダー|カスタムマシン

たまたま手に入れたことでスタートしたゼファー1100との付き合い。だが、側から見れば十分以上にハマっているようす。カスタムには妥協できないオーナーは納得いくまでフルカスタム。 次々にゼファーを増車しフルカスタム&複数所有…

 Go to post page

2月 2nd, 2022 by 淺倉 恵介

Z H2 by ウィリー|カスタムマシン

カワサキネイキッドの新たなる旗艦Z H2。ウィリーが製作したこのカスタムマシンは、今までにない高い動力性能を存分に活かすべく、サーキットとストリートの二段構えで楽しむためのマシンだ。 ストリートとサーキット二つの顔を持つ…

 Go to post page

12月 15th, 2021 by 淺倉 恵介

バグース!モーターサイクルより、サンスターとコラボしたゼファー750用のリヤスプロケットが登場

ゼファー750用リヤスプロケット ZZR/ZRXホイール流用520コンバート 41T

バグース!モーターサイクルより、サンスターとコラボしたゼファー750用のリヤスプロケットが登場した。ゼファー750のリヤタイヤをワイド化する際によく流用されるのがZZR1100/ZRX1100ホイールだが、それらのホイールに適合する市販品のほとんどのリヤスプロケットは、チェーンサイズが530サイズで、525や520はリヤスプロケットが45T周辺のサイズしかラインナップが存在しなかった。そこで、同社とサンスターのコラボにより、ゼファー750純正サイズの39Tに近い、520サイズ&41Tのリヤスプロ…

投稿 バグース!モーターサイクルより、サンスターとコラボしたゼファー750用のリヤスプロケットが登場カワサキイチバン に最初に表示されました。

関連記事

  1. バグース! モーターサイクル×アクティブのコラボでZEPHYR750用スイングアームが登場
  2. バグース! モーターサイクルより、ゼファー750/1100用の光軸調整ステーが登場
  3. バグース! モーターサイクルより、ゼファー750/1100/ZRX1200 DAEGに適合するサイドスタンドスプリングセットが販売中
  4. バグース! モーターサイクルより、ゼファー750用フロントスプロケットカバーセットがリリース。ほか既存製品のバリエーション追加も
  5. バグース!モーターサイクルのサイドスタンドスプリングセットに、ZRX1100/1200/DAEG用が追加
 Go to post page

12月 7th, 2018 by