スーパーバイク世界選手権に参戦しているカワサキレーシングチーム(KRT)は、6度のスーパーバイク世界選手権チャンピオンに輝くジョナサン・レイ選手とそのチームメイト、アレックス・ロウズ選手とともに、テクニカルスポンサーとして3Dプリンターメーカーのマーク・ワンとコラボレーション契約を再締結し、同チームは今シーズンもマーク・ワンの製品を使用すると発表した。
Go to post page8月 31st, 2022 by
スーパーバイク世界選手権に参戦しているカワサキレーシングチーム(KRT)は、6度のスーパーバイク世界選手権チャンピオンに輝くジョナサン・レイ選手とそのチームメイト、アレックス・ロウズ選手とともに、テクニカルスポンサーとして3Dプリンターメーカーのマーク・ワンとコラボレーション契約を再締結し、同チームは今シーズンもマーク・ワンの製品を使用すると発表した。
Go to post page8月7日(日)に決勝を迎え、日本中から注目を集めていた「2022 FIM世界耐久選手権“コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」。スーパーバイク世界選手権に参戦中のカワサキレーシングチーム(KRT)を母体とした「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」を筆頭にカワサキ勢も大挙参戦し、熱い戦いを展開。
Go to post page新型コロナウイルス感染症の感染拡大により2年間も開催が中止されていたFIM世界耐久選手権(EWC)第3戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレース(以下、鈴鹿8耐)がいよいよ今週末の8月5日~7日に開幕する。カワサキは、スーパーバイク世界選手権とブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)の両パドックで活躍するカワサキレーシングチーム(KRT)のスーパーバイク世界選手権チームのメンバーを中心にして鈴鹿8耐にエントリーする。
Go to post pageカワサキのスーパーバイク世界選手権公式チームであるカワサキレーシングチーム(KRT)は、世界屈指のライダーだけではなく世界選手権で優勝経験があるクルーチーフも擁している。ではそのクルーたちは彼らが普段どのような仕事をし、どのように仕事をこなしているのかはあまり知られていないところだ。そこで、彼らの仕事の一端を紹介しよう。
Go to post pageカワサキは2022年8月4日(木)から7日(日)にかけて鈴鹿サーキットで開催される「2022 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に挑む「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」「Kawasaki Plaza Racing Team」の参戦体制を発表した。
Go to post pageカワサキレーシングチーム(KRT)は、3月23日(水)20時(現地時間)よりバルセロナ・カタルーニャサーキットで2022年のローンチイベントを開催。2022年にスーパーバイク世界選手権に参戦するNinja ZX-10RRの新カラーリングとジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ両選手の新ヘルメットとレーシングスーツも公開された。
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.