プロトが純正互換のブレンボ製品セリエオロ(SERIE ORO)の取り扱いを拡充。メンテナンスの延長でブレンボの高性能が得られる!

ブレンボが展開する純正互換のリプレイスシリーズ、セリエオロ(SERIE ORO)。プロトは従来からブレンボ製品を取り扱っているが、今回さらにセリエオロシリーズのラインナップを拡充すると発表。各種純正互換のブレーキパッドや、純正同等のデザインを用いたディスクローターが用意されている。

 Go to post page

10月 29th, 2022 by

バグース! モーターサイクルからZ900RS用ワークスエキスパンドディスクローターが新登場。サンスター別注によるバグース!オリジナルとして展開

2022年6月から発売しているバグース! モーターサイクルオリジナルの“BAGUS!オリジナルワークスエキスパンドΦ320”。このシリーズにタイプCとしてZ900RS用が新設定された。これは本来はラジアルマウントキャリパー用にパッドの有効面が設定されているサンスター製ワークスエキスパンドディスクローターとアキシャルキャリパーを両立できるよう、バグース! モーターサイクルがサンスターに別注し、新設定したものだ。

 Go to post page

10月 27th, 2022 by

ZEPHYR1100 by 一般ライダー|カスタムマシン

貴重なファイナルゼファーを惜しむことなくフルカスタム。そこにたたずんでいるだけで、人目を集める個性炸裂のカスタムペイントが印象的だ。オーナー自らの手で作り上げた、理想を具現化した一台。 DIYで作り上げたアピアランス絶大…

 Go to post page

2月 15th, 2022 by 淺倉 恵介

Ninja ZX-25R by アクティブ|カスタムマシン

登場以来順調なセールスを記録するNinja ZX-25R。多様なアフターパーツメーカーから各種パーツが登場しているが、アクティブも豊富なラインナップで25Rカスタムシーンをけん引する。 多種多様なバイク用パーツを手がける…

 Go to post page

2月 8th, 2022 by 夏目健司

ZEPHYR1100 by 一般ライダー|カスタムマシン

たまたま手に入れたことでスタートしたゼファー1100との付き合い。だが、側から見れば十分以上にハマっているようす。カスタムには妥協できないオーナーは納得いくまでフルカスタム。 次々にゼファーを増車しフルカスタム&複数所有…

 Go to post page

2月 2nd, 2022 by 淺倉 恵介

速報! Z900RS SEインプレッション|試乗・車両解説

発表以来、大きな注目を浴びているZ900RS SE。1月21日(金)発売開始のZ900RS SEに、さっそく試乗してきた。カワサキバイクマガジン編集部の井田幸雄がインプレッションする。

 Go to post page

1月 21st, 2022 by 井田 幸雄

速報! Z900RS SEインプレッション|試乗・車両解説

発表以来、大きな注目を浴びているZ900RS SE。発売開始の1月21日(金)に先駆け、Z900RS SEに試乗する機会に恵まれた。さっそくカワサキバイクマガジン編集部の井田幸雄がインプレッションする。

 Go to post page

1月 19th, 2022 by 井田 幸雄

Z H2 by ウィリー|カスタムマシン

カワサキネイキッドの新たなる旗艦Z H2。ウィリーが製作したこのカスタムマシンは、今までにない高い動力性能を存分に活かすべく、サーキットとストリートの二段構えで楽しむためのマシンだ。 ストリートとサーキット二つの顔を持つ…

 Go to post page

12月 15th, 2021 by 淺倉 恵介

ゲイルスピードより、ラジアルマウントのアルミ鍛造リヤキャリパー&ブラケットが登場! Z900RSやゼファー1100、ZRX1200シリーズなどに適合

Elaborate リアキャリパー

アクティブが製造・販売を行なうホイール&ブレーキパーツブランドのゲイルスピードより、ラジアルマウントタイプのリヤブレーキキャリパーと取付用のブラケットが登場。アルミ鍛造ボディとすることで、2ピースタイプながら高剛性を追求。ブリッジボルトにはチタン仕様とクロモリ仕様の2タイプが設定されている。ダストシール内蔵でストリートでの使用にも問題はない。別売りの取り付け用ブラケットは純正ディスク径に対応しており、A7075材を使用したうえでブラックアルマイト仕上げが施されている。ラインナップはZX-14Rや…

投稿 ゲイルスピードより、ラジアルマウントのアルミ鍛造リヤキャリパー&ブラケットが登場! Z900RSやゼファー1100、ZRX1200シリーズなどに適合カワサキイチバン に最初に表示されました。

関連記事

  1. アクティブの自社ブランド・ネクスレイより、Z900RS用のカーボンフロントフェンダーが登場
  2. ギルドデザインより、Z900RS用のフェンダーレスキットがリリース
  3. 純正比約20mmローダウン! ハイパープロより、Z900RS用ローダウンスプリングが登場
  4. BEETより、Z900RS用のフルエキゾーストシステム&スリップオンマフラーが登場
  5. アクティブより、ゼファー1100用 プレスフォーミング スイングアームが追加
 Go to post page

11月 20th, 2018 by