カワサキコーヒーブレイクミーティングが三重で開催されることが決まった。会場は三重県津市にあるボートレース津の駐車場だ。開催時間は、通常10時から12時だが、今回は9時から13時までと、前後1時間ずつ拡大しての開催だ。カワ…
Go to post page11月 18th, 2023 by
カワサキコーヒーブレイクミーティングが三重で開催されることが決まった。会場は三重県津市にあるボートレース津の駐車場だ。開催時間は、通常10時から12時だが、今回は9時から13時までと、前後1時間ずつ拡大しての開催だ。カワ…
Go to post pageカワサキバイクマガジン2023年9月号(vol.163)が本日より発売される。巻頭特集は「宿命のライバル」と称して、カワサキ内の競合車種を比較した。同カテゴリー内のモデルや、購入する際に比較されがちなモデルに関して、走行性能をポイントとして、それらのモデルの違いについて解説している。バイヤーズガイドとして利用できるのはもちろんのこと、カワサキのモノ作りの姿勢も知ることができる一冊となっている。
Go to post pageカワサキバイクマガジン2023年7月号(vol.162)が本日より発売される。巻頭特集は『俺たちの集い』と称して、イベントをさまざまな角度から解説している。カワサキコーヒーブレイクミーティングやニンジャチームグリーンカップ、はたまたオーナーズクラブ主催のミーティングなど、カワサキ周辺にはとにかくイベントが多い。イベントのスタイルとしては、来場者同士が歓談を楽しむミーティングが人気だ。これらのミーティングを主催者はどのように運営しているのか。運営方法を中心に、各種イベントを解説する。
Go to post page今年開催25周年を迎えたカワサキコーヒーブレイクミーティング。大阪、大分で今年は開催しているが、次回の開催が決まった。今年3回目の会場は、秋田県の旧秋田空港跡地だ。旧秋田空港は、1981年に現在の秋田空港が開港したのに伴い閉鎖されたが、近年はイベントスペースとして活用されている。この空港跡地を利用して、6月18日(日)にカワサキコーヒーブレイクミーティングが開催されるというわけだ。
Go to post page1998年から開催しているカワサキコーヒーブレイクミーティングだが、今年開催25周年を迎えた。そのメモリアルイヤーの第1回目となる開催を3月26日(日)に大阪で終え、続く2回目が、カワサキコーヒーブレイクミーティング スペシャルとして開催されることが決まった。日程は5月5日(祝金)で、会場はカワサキが運営するサーキット、オートポリスだ。
Go to post page98年に初開催されたカワサキコーヒーブレイクミーティングは、今年で開催25周年を迎えた。フリータイムを基本に来場者の交流を目的として、カワサキ乗りに愛され続けて25年、今年も変わらぬコンセプトで開催される。メモリアルイヤーとなる2023年の最初のカワサキコーヒーブレイクミーティングが開催された。会場は大阪の泉大津フェニックスだ。
Go to post pageカワサキコーヒーブレイクミーティングの2023年がスタート! 開催25周年記念メモリアルイヤーの第1回目は大阪に決定! 今回の大阪では、通常より開催時間を長く設定して、午前9時から午後1時までの開催時間とし、ステージイベントは12時30分を予定している。また、来場の混乱を避けるため、会場入り口は“左折入場のみ”となっている。大阪の開催では毎回多くの来場者が訪れる傾向があり、今回も混雑が予想されるが、その分、駐車場には多くのカワサキ車がずらりと並ぶ。
Go to post page2022年も各地で開催されてきたカワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)。コーヒーを片手にライダー同士が交流を図るイベントとして親しまれているが、2022年最後のKCBMが2022年11月13日(日)、茨城県・大洗公園県営駐車場で開催される。
Go to post page過去最多参加人数の4,569人を記録した会場の様子を、KAZEギャルがレポート! 145回目となる今回のカワワキコーヒーブレイクミーティングには、過去最多となる参加台数が集まった。これまでの最多参加人数は、2001年滋賀…
Go to post pagePowered by Wordpress. Theme by End Soft Design © 2023.