X(旧ツイッター)、試験的に年間1ドルの有料化 無課金アカは閲覧限定へ

1:2023/10/18(水) 13:08:42.96 ID:sgC1GPKv0●.net BE:135853815-PLT(13000)マスク氏、Xのユーザーに年間1ドル課金-スパムやボット抑制に向けイーロン・マスク氏のX(旧ツイッター)は、ウェブ上で投稿や他のユーザーとの交流を希望する新規アカウントに年間1ドル(約1…

 Go to post page

10月 18th, 2023 by booq

イーロン・マスク「Xの広告収入低迷はユダヤの仕業だ!!」

1:2023/09/05(火) 12:25:27イーロン・マスク氏、Xの米広告収入低迷の主因はユダヤ人団体と主張(省略)全文https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-04/S0H8ZHT0G1KW01いいえ、あなたのせいです転載元スレッド:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1…

 Go to post page

9月 5th, 2023 by booq

Twitter(.com)ブランド終了→X(.com)へ

1:2023/07/24(月) 09:23:35.91 ID:B9SpCHZTr「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇https://www.techno-edge.net/article/2023/07/24/1633.html2:2023/07/24(月) 09:24:52.92 ID:B9SpCHZTrマスク氏はすべてをxで支払いも預貯金も借り入れも仕事も車も…

 Go to post page

7月 24th, 2023 by booq

ディズニー「サブスクを解約しにくいようにするのは企業の権利だ!ユーザー保護でもある!」

1:2023/07/20(木) 18:04:28.41 ID:pHj19dlU0ぶちころがすぞ😡ディズニーやNetflixなどの業界団体がワンクリックでのサブスク解約「Click to Cancel」の義務化に反発、多額の費用を要し言論の自由を侵害すると主張サブスクリプションサービスの解約手順が複雑である問題を受…

 Go to post page

7月 21st, 2023 by booq

イーロン・マスク「日本人のTwitter利用時間はアメリカの3倍だ」

1:2023/07/17(月) 11:50:41.70 ID:KOVMs7/o0米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は16日までに、米国やEUなど世界の主要な国・地域よりも日本のツイッター利用時間が長いとの集計結果を示し、「日本はすごい」とツイートした。「(日本の)1人当たりの利用量は米国の…

 Go to post page

7月 18th, 2023 by booq

【アナリスト】 アプリ「スレッズ」、2年以内に1日当たりユーザー数が2億人近くに達し、年間売上高が1兆1400億円に達する可能性

1:2023/07/11(火) 20:30:47 ID:???米メタ・プラットフォームズの新たなアプリ「スレッズ」についてエバコアISIのアナリストは、今後2年で1日当たりユーザー数が2億人近くに達し、年間売上高が約80億ドル(約1兆1400億円)に上る可能性があるとの見方を示した。(省略…

 Go to post page

7月 11th, 2023 by booq

【朗報】イーロン・マスク、金を借りてTwitterを買収、その借金をTwitterに返させていた

1:2023/07/10(月) 00:50:53.02 ID:A7LW6HRcMイーロン・マスクのツイッター買収は他のLBOとは違う何かを買うのに一番簡単な方法は?他人の金で。これが、一世代にわたってM&Aを支配してきたレバレッジド・バイアウト(LBO)のほとんどすべての鍵だ。イーロン・マスクが計画…

 Go to post page

7月 10th, 2023 by booq

イーロン・マスク「twitter中毒者は外に出た方がいいぞ」

1:2023/07/02(日) 12:35:15.33 ID:JZiFyPsi0サンキューイーロン・マスクTwitterが1日に閲覧できるツイート数に制限を設ける、イーロン・マスクは理由を「Twitter中毒者は外に出る必要があるため」と説明2023年07月02日マスク氏はTwitterの閲覧制限について、「私が『閲覧制…

 Go to post page

7月 2nd, 2023 by booq

まとめサイト管理人「わっ私は情報教材を買わされた過去があるんだっ」

1:2023/06/25(日) 14:37:55.64 ID:EHzGgbbOdまとめサイト運営者 「情報商材の被害者」でもある人が多数「まとめサイトの運営者は、ほぼ全員が高額な情報商材を買わされた情報弱者で、被害者の側面もある。ただし、自身でやっていいことと悪いことの判別がついていない人が…

 Go to post page

6月 26th, 2023 by booq

ChatGPT開発企業「10年以内にAIがあらゆる分野で人間を越える」

1:2023/05/23(火) 18:42:32.02 ID:8nKjt5NO0ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」という懸念に基づき「超知能AI」の登場に備えるべく世界的な規制機関を立ち上げる必要があると主張(省略)全文https://gigazine.net/new…

 Go to post page

5月 23rd, 2023 by booq